2025.3.24 ANA搭乗記(B767)/伊丹➡︎羽田

飛行機
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

こんにちは、たかみーです!

前回の羽田➡︎伊丹の搭乗記に続き、今回は伊丹➡︎羽田の帰りの便の搭乗記について書いていきます!

往路便についてはこちら
2025.3.22 ANA搭乗記(B787-10)/羽田➡︎伊丹

帰りの便は10時発のNH20便だったので、起きて支度をしたらすぐに伊丹空港に向かいました。

ホテルでは朝ご飯を食べたないので、空港に着いたらまず「551」で腹ごしらえすることにしました!

空港入ってすぐのところにあるテイクアウト専門の551はいつも行列ができているイメージでしたが、朝はさすがに混んでなかったですね。

今回はテイクアウトでなく座ってゆっくり食べたかったので、保安検査場の前にある店内飲食の店舗で食べることにしました1

豚まんと担仔麺タンツーメンのセットがあったので、そちらを注文しました。

出来立ての豚まんは具がたっぷりで、担仔麺はホッとする味わいでとても美味しかったです。

551で朝ご飯食べた後は保安検査場を通ってお土産を買って搭乗口に向かいました。

帰りはB767だったのですが、なんとスターアライアンス塗装のB767でした…!!!

B787-10と同じくスターアライアンス塗装の機体にずっと乗ってみたかったのですが、特別塗装機って当日乗るまでわからないので、小さい頃に乗ったポケモンジェット以来一度も乗れたことがなかったんでうよね…笑

なので本当20年ぶりくらいに特別塗装機に乗ることができました!

今回は後方の29Kに座りました。

スターアライアンス塗装は他の特別塗装機と違った内装などは通常と変わらないみたいですね!

29Kからは外はこんな感じで見えます。

近くにボンQがいました!

プッシュバックが始まると駐機しているボンQや帰ってきたボンQがタイミング良く揃って、ボンQ祭りでした!

来年から退役が始まるので、それまでにどこかのタイミングで乗りたい…!

そして伊丹空港を離陸。

曇っていたので、景色はあまりよくなかったです。

しばらく雲の中を飛行して、厚い雲を抜けると雲海と青い空が広がっていました!

この景色本当好きなんですよね〜

雲一つない天気もいいですが、この雲海が広がっている景色が1番好きかもしれないです!

伊丹便なので数十分で羽田に到着しました。

羽田に到着して第2ターミナルに移動している途中で、なんか見慣れない機体が。

調べてみたらブラジルの大統領専用機らしいです!

ブラジル大統領が来日しているとニュースあったので、それでなんですね!

飛行機を降りて荷物を受け取ったらお昼頃だったので、お昼ご飯を食べに第2ターミナル内にある「アカシア」という洋食屋さんに行きました。

カレーと名物のロールキャベツのセットを注文しました!

ロールキャベツにはシチューがかかっていて美味しかったです!

お昼ご飯を食べた後は少し空港内をぶらぶらして帰宅の途につきました。

ということで、関西旅行の復路便の搭乗記でした!

ちなみに翌週にもまた関西旅行に行き、4月初めには富山旅行もあり、今回の関西旅行から3週連続で旅行なのでしばらく搭乗記や旅行記が続くと思います笑

ぜひ読んでいただけたら嬉しいです。

【伊丹空港(大阪国際空港)】
■HP・SNS等
HPXInstagramYouTube
■営業時間
南・北ターミナル:5時30分〜22時
中央ターミナル:5時30分〜22時30分
展望デッキ:6時〜21時30分(最終入場21時)
■アクセス
住所:〒560-0036 大阪府豊中市蛍池西町3-555
電車:大阪モノレール「大阪空港駅」よりすぐ

Hide Ads for Premium Members by Subscribing
Hide Ads for Premium Members. Hide Ads for Premium Members by clicking on subscribe button.
Subscribe Now
タイトルとURLをコピーしました