こんにちは、たかみーです!
先日の九州への一人旅の現地レポートをしていきたいと思います!
実は九州の中で長崎だけ行ったことがなかったので、2024年中に長崎に行って九州を制覇したいと思って今回の九州旅行を計画しました。
「なんで長崎行くのに熊本編?」と思われるかもしれませんが、熊本もまた行きたくて熊本から長崎に行くスケジュールを組みました。
前回熊本に訪れたときに阿蘇山周辺に行こうとした日が大雨で観光できなかったので、どうしても行きたくてねじ込みました笑
熊本には1泊2日の滞在だったのですが、羽田から熊本への搭乗記で書いたように午前中は仕事をして午後から移動したので到着したのが夕方で、翌日は午後には長崎に移動したので実際の活動時間は半日ほどの弾丸スケジュールでした…笑
搭乗記の詳細はこちら
2024.11.14 ANA搭乗記(A321)/羽田➡︎熊本
初日は17時頃に熊本へ到着して、レンタカーを借りて熊本市内に移動しました。
熊本市内には19時頃に到着したので、とりあえずチェックインをしにホテルに向かいました。
前回訪れたときは熊本駅の近くに宿泊しましたが、今回は熊本城に近い「ホテル法華クラブ熊本」に宿泊しました。
熊本城の周辺はショッピングモールの「サクラマチクマモト」や繁華街の上通・下通・新市街がある熊本で1番栄えている地域なので、ホテルもたくさんあって拠点にするのにオススメです!
僕のホテルからは歩いて10分ほどなので、チェックインをして荷物を置いたらすぐに夜ご飯を食べに繁華街へ向かいました。
今回食べようと思っていた熊本名物は馬肉・だご汁・辛子蓮根・太平燕(タイピーエン)だったので、それらが食べられるお店を探しました。
ちなみに前回は熊本ラーメンとあか牛丼を食べました!
今回は初日の夜と2日目の昼しか食べられるチャンスがないので、なるべく一度に多くの熊本名物が食べられたらなと思って探していたら、繁華街のうち下通にある馬肉料理のお店「けんぞう」がピッタリだったので、こちらのお店にお邪魔しました。
下通にある大きめの道路の銀座通り沿いにあり、下通アーケードからもすぐ近くにあります。
熊本市内にある馬肉料理のお店の中でも有名なお店のようなので「予約なしで入れるかな?」と思いましたが、この日は平日だったのもあってか空きがあって並ばず入れました。
馬肉料理を中心にいろんな熊本名物を食べられ、馬肉以外に今回食べたかっただご汁・辛子蓮根もありました!
なので、馬刺し・だご汁・辛子蓮根を注文しました。
沖縄の母親の実家近くに精肉店があって、おじーに会いに行くときによくそこで馬刺しを買って食べていたので馬肉は昔から好きなのですが、なかなか普段は食べる機会がないので久しぶりに馬刺しが食べられて嬉しかったですね…!
沖縄で食べていた赤身の馬肉と違い霜降りの馬肉なので、脂のとろける感じもあってこれまで食べてきた馬肉とまた違った美味しさでした!
辛子蓮根は黄色くて辛子感が満載でし笑
これだけ色が濃いので涙が出るくらいツーンとくるのかなと思っていたのですが、そんなことなく程よい辛さで蓮根の食感もよく、マヨネーズもとても合ってめっちゃ美味しかったです!
そしてだご汁ですが、けんちん汁みたいな印象を受けました。
優しい味わいでホッとしましたね…
「だご」は熊本弁で「団子」のことのようで、小麦粉を練って平たい団子状にしたものが具材に入っていましたが、モチモチした食感が美味しかったです。
食べたかったものが一度に食べられたし、美味しかったので大満足でした!
他にも馬肉料理があったので、また熊本に行った際には他のメニューも食べに行きたいですね。
ということで、初日は夜ご飯を食べて終了しました。
【馬肉郷土料理 けんぞう】
■HP・SNS等
HP / X(旧Twitter) / 食べログ
■営業時間
17時〜22時(ラストオーダー:21時30分)
■定休日
不定休
■支払い方法
現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済
※変更されている場合あり
■アクセス
住所:〒860-0807 熊本市中央区下通1丁目8-24 七光ビル BF
路面電車:熊本市電「花畑町」より徒歩3分
2日目は早朝から阿蘇の方に行って雲海を見ようと思っていたのですが、まさかのこの日のちょうど雲海が見られる時間帯だけピンポイントで雨という…
前回も雨だったし、なぜか熊本に訪れるときは天気悪いんですよね…
本当は4時に起きて6時頃に阿蘇に着いて雲海を見る予定でしたが、起きたときに雨降っていてライブカメラでもやっぱり雲海を確認できなかったので、「ふざけるなー!!!」となりましたが「また熊本に来なさいっていうメッセージなんだ」と言い聞かせて二度寝しました…笑
雨は降ってても阿蘇山の火山口や神社には予定通り行く予定だったので、6時過ぎにはまた起きて出かける準備をしました。
まずは前回行けなかった「上色見熊野座神社(かみしきみくまのざじんじゃ)」に行きました。
こちらの神社はアニメ映画「蛍火の杜へ」の舞台や「るろうに剣心」の映画のロケ地となった場所なので、参拝される方も結構多いそうです。
特に海外の観光客から人気で僕が行ったときも参拝している半分くらいは海外の方でした。
異世界に繋がりそうな様子がSNSで話題になって、それも参拝客が増えたきっかけみたいですね。
確かにずらっと両サイドに並んだ木々と苔の生えた灯籠が神秘的な雰囲気を出していて、細長く続く階段の参道が異世界に繋がっていそうに見えますね。
ちなみに上の写真の二の鳥居の前で3人組の外国人が三脚立ててずっと写真を撮っていて、僕が来たときにはもういて帰るときもまだ撮影していたので、恐らく1時間以上同じ場所で参道のど真ん中に三脚立てて撮影してたっぽいです…
正直めっちゃ邪魔でした…笑
なんかインバウンド増加の弊害を垣間見た感じがしましたね。
拝殿の裏側にも参道があるのですが、登って行くと「穿戸岩(うげといわ)」という大風穴がありました。
急斜面の坂を登るので、なかなか疲れました笑
こちらの神社は別で詳しい記事を書く予定なので、今回はこのあたりで終わりにします!
【上色見熊野座神社】
■HP・SNS等
熊本県公式観光サイト
■営業時間
参拝:24時間
■アクセス
住所:〒869-1601 熊本県阿蘇郡高森町上色見2619
バス:南阿蘇鉄道「高森駅」より約15分
車:阿蘇熊本空港より約50分 / 熊本駅より約90分
上色見熊野座神社の次は阿蘇山の5つの岳のうちの1つの中岳へ向かいました。
中岳は火口まで行けるので、火山活動を間近で見てみたくて行ってきました!
車で火口に向かう場合は途中から有料道路を通らないと行けないのですが、バスターミナルの駐車場の車を止めてシャトルバスで向かうか、車でそのまま料金を払って向かうか選択することができます。
徒歩でも行くことはできるので、時間と体力に余裕のある方はここで車を停めてハイキングしながら火口まで向かうのもアリだと思います!
ちなみに有料道路は乗用車だと料金は1,000円で、シャトルバスは片道700円なので車の方が安く行くことはできます。
僕はレンタカー借りていたので車で行けたのですが、シャトルバスの方が安いのかと思って知らずにバスに乗っちゃいました笑
バスに乗って初めて知ったのですが、熊本では2024年11月16日から路線バスや市電で交通系ICカードが使えなくなり、現金化くまモンのICカードしか使えなくなってしまうみたいです。
車より高くついてしまったけど、バスに乗っておいてよかった…笑
僕が利用した日は11月15日でちょうど交通系ICカードが使える最終日だったのでラッキーでした…!
2025年の春からクレジットカードのタッチ決済も使えるようになる予定みたいですが、交通系ICカードに慣れている方が多いと思いますので、熊本に行かれる際はお気をつけください!(JRは使えます)
火口に到着すると上の写真のようにしっかり整備されていました!
いくつか火口を見られる展望所があるのですが、火山ガスの向きによってその時その時で入れる展望所が変わるみたいです。
この日はDゾーンと1番火口が見やすいEゾーン(看板には記載なし)が火山ガスの向きに関係で閉鎖されていたので、B-2ゾーンから見ることにしました。
入口付近に現在のガス濃度を知らせる看板があるのですが、ぜひ火口付近に行く前にチェックしてください。
硫黄の匂いが結構しますし、有毒ガスが出ているので確かに健康な人でもしばらくいると体調悪くなりそうな環境でした。
他の場所にも注意書きがありますが、喘息・気管支疾患・心臓疾患・体調不良の方は悪化する危険性が本当に高いのでお控えください。
この日は火山ガスが結構出ていたので、火口部分は薄らしか見えませんでした。
ガスが少ないとエメラルドグリーンの湯だまりが綺麗に見えるみたいです!
次回は見られるといいなぁ。
【阿蘇中岳火口】
■HP・SNS等
熊本県公式観光サイト / 規制情報
■営業時間
夏季期間:3月20日~10月31日 8時30分~18時(閉門:17時30分)
秋季期間:11月1日~11月30日 8時30分~17時30分(閉門:17時)
冬季期間:12月1日~ 3月19日 9時~17時(閉門:16時30分)
■アクセス(阿蘇山上ターミナル)
住所:〒869-2225 熊本県阿蘇市黒川808-5
バス:阿蘇くまもと空港より約70分 / 熊本駅より約120分
車:阿蘇くまもと空港より約60分 / 熊本駅より約110分
火山を見に行った後は空港でレンタカーを返してから電車で熊本市内に戻りました。
14時過ぎに熊本駅に着いて、まだお昼ご飯を食べてなかったので、長崎に移動する前に熊本駅に隣接するアミュプラザでお昼ご飯を食べることにしました。
今回食べたかった熊本名物で太平燕だけ食べていなかったので、アミュプラザのフードコートにある熊本ラーメンで有名な味千の別ブランド「火の国厨房」で最後に太平燕を食べました!
初めて食べましたが、見た目がちゃんぽんにしか見えない!笑
太平燕は中国福建省の郷土料理を日本の食材に置き換えてアレンジされたものらしく、熊本では学校の給食で出されるほど熊本県民に愛されているソウルフードとのことです!
春雨に野菜や海鮮などをトッピングした料理になり、具材の下に春雨が埋もれています。
普段はちゃんぽんもあまり食べないので、前回食べたのがいつか覚えてないくらい久しぶりにちゃんぽん系の料理を食べましたが、具だくさんでお腹も満足するけどヘルシーで、味はあっさりして優しくとても美味しかったです!
これはまた食べたいなと思いました!
【味千 火の国厨房】
■HP・SNS等
HP / 食べログ
■営業時間
10時〜20時(ラストオーダー:19時45分)
■定休日
アミュプラザくまもとに準ずる
■支払い方法
現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済
※変更されている場合あり
■アクセス
住所:〒860-0047 熊本市西区春日3-15-26 アミュプラザくまもと 6F
電車:九州新幹線・JR鹿児島本線・JR豊肥本線「熊本駅」よりすぐ
お昼ご飯を食べたら長崎に向けて出発しました。
熊本から長崎に移動するとなると福岡・佐賀経由で電車やバスをイメージされるかと思いますが、僕は有明海を横断して熊本から長崎に直接行けるフェリーで行くことにしました。
熊本駅から長洲駅まで電車で移動して、駅から長洲港まで30分弱歩いてフェリー乗り場に到着しました。
僕と同じ歩き組と車組どちらも意外と利用者いましたね。
ターミナルの2階から乗船するのですが、フェリーへの連絡通路の入り口の券売機でチケットを購入します。(チケットは降りるときに乗員に渡します)
フェリーに乗り込んで屋上に行ったらめっちゃカモメが手すりに止まっていました笑
フェリーが出発してもしばらく上の動画のように周りを飛び回っていました。
45分ほど乗って長崎の多比良港に到着し、港の最寄りの多比良駅から長崎駅まで電車で移動しました。
熊本駅から長崎駅までの所要時間は電車やバスと変わらず、だけどトータルの料金は電車やバスの半額近い値段で移動できるので、乗り換えを楽しめる方は結構オススメです!
【有明フェリー】
■HP・SNS等
HP / Instagram
■営業時間
フェリーの時刻表はこちら
■支払い方法
現金のみ
※変更されている場合あり
■アクセス
・長洲港
住所:〒869-0123 熊本県玉名郡長洲町長洲2168-25
電車:JR鹿児島本線「長洲駅」より徒歩30分
・多比良港
住所:〒859-1311 長崎県雲仙市国見町土黒甲2−28
電車:島原鉄道島原鉄道線「多比良駅」より徒歩10分
長崎駅に到着したら20時だったので、ホテルに向かう前に夜ご飯を食べることにしました。
熊本駅と同じく長崎駅にアミュプラザが隣接していたので、その中の長崎街道かもめ市場にある蘇州林でちゃんぽんと並ぶ長崎名物の皿うどんを食べました。
連チャンでちゃんぽん系を食べるという笑
長崎に来たら角煮まんじゅうも食べたいなと思っていたので、サイドメニューで角煮まんじゅうも注文しました。
皿うどんも初めて食べましたが、あんがしっかり絡んだパリパリの麺がとても美味しかったです。
角煮まんじゅうは言うまでもなく笑
僕が食べた皿うどんは細麺と言われているものですが、太麺もあるそうですね。
次回は太麺の方を食べてみようと思います!
【蘇州林 長崎街道かもめ市場店】
■HP・SNS等
HP / 食べログ
■営業時間
11時〜22時(ラストオーダー:21時15分)
■定休日
年中無休
■支払い方法
現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済
※変更されている場合あり
■アクセス
住所:〒851-2106 長崎県長崎市尾上町1-67 長崎街道かもめ市場
電車:西九州新幹線・JR長崎本線「長崎駅」よりすぐ
長崎では諏訪神社の近くの「ステーションホテル長崎諏訪」に泊まることしたので、夜ご飯を食べたらホテルへ向い、この日は終了しました。
ということで、今回の九州旅行の熊本編(一部長崎)でした!
次は長崎編なので、ぜひそちらも読んでいただけたら嬉しいです!