こんにちは、たかみーです!
山口旅行の翌週に2週連続で旅行してきました!
今回は一人旅ではなく彼女との旅行で、コナン好きの彼女が希望していた鳥取、そして島根に行ってきました。
本当どんだけ旅行するんだって感じですよね笑
後からどんどん一人旅以外の旅程が追加されてこんな感じになっています!笑
さすがにこれだけ旅行が続くと毎月赤字続きになって金欠なので自粛しないとなと思っています…笑
と言いつつ今年中に47都道府県を制覇するという目標があるので10月までは旅行続きの予定です!笑

ということで、5月以来の彼女との旅行で土日月の2泊3日にしたのですが、彼女の帰国する日にそのまま鳥取へ向かう予定だったので、初日は移動で終わり実質の1泊2日だけといった旅程にしてました。
ただ、旅程に変更はないですが、急遽彼女が前日に帰国することになったので、当日は空港で待ち合わせではなく、急遽午前中から一緒に行動することになりました。
銀座で予定があったので用を済ませたら銀座でお昼にタイ料理を食べてから空港へ向かいました。

そして銀座からは空港まで割と近く1本で行けるので、14時30分頃に空港に着きました。
乗る予定の飛行機は16時40分発のNH297便でかなり余裕があるのですが、特に空港内をぶらぶらせずにすぐに保安検査場を通ってクリーンエリア(制限エリア)でゆっくり過ごすことにしました。
保安検査場を通ってら目の前に「たくあん」ことスターウォーズジェットがいました!

搭乗口は47番なのでめっちゃ遠かったのですが、彼女はゆっくりぶらぶらしながら先に搭乗口へ向かうとのことだったので、僕だけラウンジで時間を潰すことにしました。
一緒にラウンジに行くか搭乗口に向かえばいいじゃんって感じですが、訳あって空港とか機内では結構こうやって別行動することがあります笑

ということで、僕はANAラウンジでスマホを充電したり、ブログを書いたりしながらしばらくゆっくり過ごしました。
そして47番搭乗口は以前はバスで移動してた旧サテライトターミナルの端っこにあって歩いて10分くらいかかるので、16時過ぎまで過ごしたらラウンジを後にして搭乗口へ向かいました。

ラウンジからスタスタ歩きながら搭乗口まで向かっていたら、ちょうどこの旧サテライトとの接続部分に到着したあたりで、搭乗が始まったと通知がきたので歩くスピードを上げて急いで搭乗口へ!
この時点で出発まで25分くらいまだあったのですが、ちょいちょいこうやって早く搭乗が始まることあるんですよね笑

搭乗口が近づいてくると、何やら47番付近に大阪万博の特別塗装機が…!
そして搭乗口に到着して彼女と合流したのですが、やっぱり今回乗る機材はこの大阪万博の特別塗装機みたいです!
わかった瞬間にテンション上がりました笑
ちょうど到着したタイミングで僕のグループの搭乗が始まったので、そのまま機内へ。
特別塗装機なのでめっちゃワクワクしながら向かいました笑
いつもボーディングブリッジを通るときはワクワクしますが、やっぱり特別塗装機のときはいつも以上にワクワクします笑


シートマップ
そして内装も大阪万博仕様だったりするのかな?と思いに機内に入ったのですが、機内の内装は特に大阪万博仕様というわけではなかったです!笑
今回の座席ですが、鳥取への飛行ルートを見ると左側だと富士山が見えそうだったので、前方左側の8Aにしました!

つい癖で着席したら備品はいつも同じなのに、安全のしおりとかとりあえず取り出してチェックしてまうのですが、今回も同じく取り出したら特に大阪万博仕様ではなく通常通りでした笑

ただ、機内の雰囲気は通常通りなのですが、プレミアムクラスの方にミャクミャクのクッションだけさりげなく飾ってありました!笑

ちなみに8Aからはこんな感じで外が見えます。
エンジンよりも前の座席で、視界の左下に少しエンジンが見えます!
ということで、数分遅れてグラハンの皆さんのグッバイウェーブで見送られながら出発しました。
夕焼けに染まる空と空港の雰囲気もまたいいですよね。
この日は南風運用だったので、A滑走路のRWY 16Rからの離陸でした!
C滑走路のRWY 16Lとの同時離陸を期待しましたが、単独での離陸となりました笑
離陸後にどんどん上昇していって、数分後に雲の上まで出てくると綺麗な夕焼け空と青空のグラデーションが広がっていました!
このグラデーションは何回見ても感動するし好きです。
上昇し切って高度が安定してきたら、右上に三日月も見えてきました!
グラデーションが綺麗な空にワンポイントの三日月がまた良い味出してます。
待ち受けにしたいくらいの景色!
少しカメラを斜め後ろに向けてエンジンや翼も入れて撮って見ましたが、こういうウイングレットにANAの文字が入っている機体のこの構図好きなんですよね!
日中の青空が綺麗な中でよくこの構図で撮るのですが、夕方のグラデーションが綺麗な中で夕焼けに染まった機体とANAの文字がまた映えてかっこいいです!
これも待ち受けにしたい景色!笑
しばらく飛んでいると今度は雲の中から顔を出してる富士山が見えてきました!
夕焼け空に三日月に富士山となんか幻想的で贅沢な景色ですね。
BGMつけたくなる笑

そしてベルト着用サインが少し前に消えていたので機内サービスが始まったのですが、飲み物を頼んだら紙コップが大阪万博のデザインでした!
塗装だけで機内備品は全て通常通りかと思ったら、紙コップだけはちゃんと特別仕様でした!
ただの紙コップですが、やっぱり特別感あるので嬉しいです笑
ちなみに紙コップはデザインは一周するとこんな感じになっています!
しっかり360度イラストが描かれています!
そしてちょうど1時間くらい飛んで「鳥取砂丘コナン空港」に到着しました!
僕は3年前にも鳥取・島根に一人旅したので、3年ぶり2度目の鳥取になります!

飛行機から降りた直後からめっちゃコナン!笑
さすがコナンの作者の出身地!
前回の空港の記憶がほとんどないので、ほぼ初めてのような新鮮が気分です笑

ということで、荷物を受け取ったらバスに乗ってレンタカーを借りに鳥取駅まで移動し、旅行開始となりました!
レンタカーを借りたらここから出雲まで移動です笑
初日は本当移動で終わる感じですが、その模様は旅行記で!
次回は復路便の搭乗記について書くので、そちらもぜひ見ていただけると嬉しいです!
【鳥取砂丘コナン空港】
■HP・SNS等
HP / X / Instagram / YouTube
■営業時間
6時〜21時30分
■アクセス
住所:〒680-0947 鳥取県鳥取市湖山町西4-110-5
電車:JR山陰本線「鳥取大学前駅」から徒歩20分
バス:空港連絡バスで「鳥取駅」から約20分

