こんにちは、たかみーです!
前回は山口旅行の往路便について書いたので、今回はその続きで復路便について書いていきます!
行きはスターフライヤーを利用しましたが、帰りは慣れ親しんだANAを利用します笑
往路便についてはこちら
2025.9.19 スターフライヤー搭乗記(A320)/羽田➡︎山口宇部
復路便は18時に山口宇部空港を出発するNH700便だったのですが、下関の方からは遠い上に電車やバスの本数が少ないので、14時頃には電車に乗って空港へ向かいました。

電車に揺られること1時間ちょっと、空港の最寄りの草江駅に行くために宇部駅で乗り換えが必要だったので宇部駅で降りました。
ただ、乗り換える電車が40分後くらいとだいぶ時間があるという笑
時刻表を調べてみると乗ってきた電車が到着する少し前に出発したみたいでした…
なぜ乗り換えに合わせたダイヤにしないのか…笑

宇部駅から草江駅へはJR宇部線で行きますが、宇部線は交通系ICが使えず現金で一度改札を出て切符を買わないといけないので一度改札を出ました。
待ち時間もだいぶあるので駅周辺をぶらぶらしてみようと思ったのですが、宇部駅と市の名前がついている駅なのでそれなりに駅前は栄えているのかと思ったら何もない…笑

駅前には何もなかったのですが、見渡してみると駅から2〜3分のところにスーパーがあったので、地元スーパーならではのご当地ものがないかちょっと覗いてみることにしました。
でも、特に珍しいものはなかったので店内を一周して駅に戻りました笑
そしてやっと電車が来たので空港の最寄り駅の草江駅へ。


草江駅で降りたら歩いて空港へ向かいましたが、空港の敷地内に入ったら駐車場の隣にめっちゃ広い原っぱが広がっていて、その中に大きい遊具のある公園がありました!
甥っ子や姪っ子を連れてきてあげたい笑
旅行のときにこういう大きな公園があると甥っ子と姪っ子を連れてきたいなといつも思うんですよね笑
空港に到着したらANA FESTAでお土産を買ったらすぐに保安検査場を通って中に入りました。
出発1時間前の17時頃に僕が乗る機材が羽田から到着しました!
B767で帰る予定だったのですが、途中で機材変更があってB767なのは変わらずだけどウイングレットがついている国際線仕様の機体になってました!
折り返しの準備ができるまでしばらく搭乗口で待機して、出発10分前くらいに搭乗が始まりました。


シートマップ
座席はもともと右側最後列を取っていたのですが、機材変更されても特に座席位置の変更はなかったので同じ右側最後列で38Kでした!

国際線仕様なので、モニターもついてました!
それにしても年季が入っている笑

B767の国際線仕様の38Kからは外はこんな感じで見えます。
このB767のウイングレットのロゴと配色が好きなんですよね〜
飛行中に青空の中でウイングレットを入れて撮影する構図がかっこよくていつも撮ってしまいます笑
ということで、定刻で出発。
展望デッキに見送りをしている人がたくさんいますね!
グラハンの皆さんもグッバイウェーブで見送ってくれました!
そして夕暮れ時で夕焼け空がところどころ雲の間から顔を覗かせている中テイクオフ!
高度を上げて雲を抜けると、先ほど雲の間から見えた夕焼け空が目の前に広がっていました!
夕方の便ってこれが醍醐味なんですよね。
いわゆるトワイライトタイムで日没後の数十分の間見られますが、すぐに暗くなってしまうので、儚く一瞬の楽しみです!
トワイライトタイムが終わり真っ暗になってからは外の景色も何も見えないので、房総半島上空に来るまでは寝ていました。
そして1時間ほどフライトをへて羽田空港へ着陸!
やっぱり夜の羽田空港はイルミネーションみたいでめっちゃ綺麗ですね!
格納庫もシャッターが開かれてて中がしっかり見える!

着陸後はオープンスポットでの駐機だったので、バスでターミナルまで向かうことになりました。
降機が始まるまでの間ずっと外を見ていたのですが、しばらくするとANAケータリングサービスのコンテナがやってきて、機内食や機内サービス用品などの搭降載作業が始まりました!
そしてその後、間もなくして降機が始まって続々と乗客がバスへ移動して行ったのですが、僕は最後の方までケータリングサービスの搭降載作業を見てました笑

タラップ(階段)を降りて振り返ると飛行機が目の前に!
ターミナルから直接ボーディングブリッジで乗り降りするのも楽でいいのですが、こうやってオープンスポットで乗り降りするのも、格納庫見学みたいに間近で飛行機が見られるので好きなんですよね!

ということで、乗客全員バスに乗り込んだのでターミナルまで移動します。
バスでもこの近さ!
ターミナルまでの間ずっと近くを通りますし、グランドハンドリングと同じ目線で見られるので、いつもと違う角度から飛行機を見られて、移動が面倒ではあるけど楽しいんですよね!笑

ターミナルに到着して荷物を受け取ったら、そのまま帰るかどうか迷ったのですが、まだ夜ご飯を食べていなかったのですし、帰ってからだと食べる時間が遅くなってしまうので、マックで食べてから帰ることにしました。
無性にポテトとナゲットを食べたくなったので、バーガーの他に夜マックのポテナゲを頼んでしまいました笑
そしてマックでサクッと夜ご飯を済ませたら、電車に乗って家に帰り旅が終了しました。
ということで、これで復路便の搭乗記は終わりになります!
往路便はスターフライヤー、復路便はANAと、行き帰りで別々の航空会社を利用してみましたが、普段とは違う航空会社の特徴を体験できて楽しめたし、反対に慣れ親しんだANAの安心感も感じることもできましたね。
今後もANA、JAL以外の国内の航空会社を使っていってみたいですね!
次回からは山口旅行の旅行記について書いていきますので、ぜひそちらも見ていただけると嬉しいです!
【山口宇部空港】
■HP・SNS等
HP / Instagram
■営業時間
国内線:6時30分〜21時40分
国際線:7時30分〜19時30分
■アクセス
住所:〒755-0001 山口県宇部市沖宇部625
電車:JR宇部線「草江駅」より徒歩7分
バス:宇部市営バスで「新山口駅」より約25分 / 宇部市営バスで「宇部新川駅」より約15分 / 空港シャトルバスで「下関駅」より約80分