こんにちは、たかみーです!
前回は関西旅行の1日目と2日目についてまとめて書いたので、今回は最終日の3日目について書いていきます!
1日目と2日目の詳細はこちら
2週連続の大阪・京都旅行/Day 1・Day 2
初日の夜に色々とあって2日目は起きるのが遅くなってしまいましたが、最終日の朝は6時過ぎには起きることができました。
今回の旅は桜の撮影がメインの目的でしたが、他にも伊丹空港のそばを流れている千里川の土手で飛行機を撮影する目的もあったので、身支度を整えたらホテルの近くにあるHELLO CYCLINGで自転車を借りて千里川まで向かいました。
7時過ぎに千里川の土手に到着しました。
天気が良くて気温もちょうど良く空気も澄んでいてめっちゃ気持ち良かったです。
月曜日の朝でしたが2名ほど先客がいて、週明けの朝一に撮影する人がいるのかとちょっと驚きました…!
ただ、僕が到着して少ししたら2人とも帰られて僕1人になったので、もしかしたら僕みたいに休み取って遠くから来ているのではなく、近くに住んでて仕事前に朝一でよく撮影に来ている人なのかもしれないですね!

僕も早速カメラを取り出して三脚を立てて撮影準備をしました!
今年の1月に10年近く使っていた一眼レフのEOS 70DをミラーレスのEOS R6 Mark IIに買い換えて、レンズも一眼レフ用のSIGMAの150-600mmからミラーレス用のRF100-500mmに買い換えたばかりだったので、千里川でこの機材を使うのは初めてでした。
買い替え前のカメラとレンズでも千里川で撮影したことがあって良い写真を撮れてましたが、やっぱりそれよりも新しくて遥かに性能も良いので、めっちゃ楽しみだったんですよね…!


千里川の土手の撮影スポットは滑走路の目の前にあって、飛行機が着陸するときは一軒家くらいの高さで頭上を通過するので、本当手が届きそうなくらい近いんですよね!
大迫力で飛行機好きの僕でも若干怖いくらいです笑
僕は米軍基地の近くで育っていて戦闘機や輸送機が頭上を通るのが日常茶飯事だったのですが、千里川はそんな子供時代の日常よりも距離が近いです笑
ということで、他に撮影している人がいない貸切状態の中で次から次へと離着陸する機体を撮影しまくりました!



こちらはANAのB737の離陸の瞬間です。
やっぱり他の機体と比べると小さい…!


こちらはANAのB767です。


そしてこちらはANAのB787-8です。
この時間帯はANAがめっちゃ離着陸していたもののJALも離着陸していたのですが、やっぱりANAばかり撮ってしまいます…笑


B滑走路から離着陸する飛行機を撮影していると南側からANAのボンバルディア DHC-8-400(通称:ボンQ)もやってきました!
なんだかんだでボンQをカメラで撮影するの初めてでした。
写真を載せてきましたが、動画もめっちゃ撮影しました!
というかここでの撮影は迫力ある動画を撮るのが1番の目的でした!
こちらはANAのB767の離陸シーンです!
こちらはANAのB787-8の離陸です!
そして今度は珍しくJALです!笑
こちらはA350-900の離陸シーンです!
続いてANAのB737の着陸と離陸です!
初めにB767の離陸シーンがありましたが、今度は着陸です!
そして最後はANAのB787-8の着陸です!
やっぱり迫力が違いますね!
こんな感じで夢中になってずっと撮影してて気づいたら2〜3時間も撮影してました!笑
まだまだ撮りたい気持ちはありましたが、たくさん撮れて満足はしていましたし他に行きたい場所もあったので、B787-8を撮ったら機材を片付けて、また自転車でホテル近くまで戻って荷物をホテルに預けたら梅田の方へ向かいました。

撮影後は難波まで移動して、お昼ご飯でラーメンを食べに行きました!
「らーめん 鱗」というお店なのですが、こちらも幼馴染にオススメしてもらったお店になります!

どれも美味しそうで迷いましたが、「味玉塩らーめん」にしました!
鰹節が乗っているのかと思ってましたが、鰹節の作り方を応用して鶏肉から作った鶏節というものらしいですね!

塩スープは鶏の旨味もありあっさりしてて美味しかったです!
そしてこの鶏節を絡めて食べるのもまた美味しかったです!
お気に入りのラーメンになりました!
人気店みたいで大阪の中でも茨木や高槻など数店舗あったり、京都にも三条に1店舗展開しているみたいです!
【らーめん 鱗 難波店】
■HP・SNS等
HP / X / 食べログ
■営業時間
ランチ:11時〜15時(ラストオーダー14時30分)
ディナー:17時〜22時(ラストオーダー21時30分)
■定休日
不定休
■支払い方法
現金のみ
※変更されている場合あり
■アクセス
住所:〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-7-24 ダイヤマンション 1F
電車:南海電鉄南海本線「なんば駅」より徒歩2分 / 大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」より徒歩9分 / 近鉄難波線「大阪難波駅」より徒歩10分 / JR関西本線「難波駅」より徒歩15分
お昼ご飯でラーメンを食べた後はまたお土産を買いに京都に行きました。
飛行機の時間もあるので京都駅構内でしば漬けなどの漬物を買って、すぐに大阪に戻りました。
そしてホテルで預かってもらっていた荷物を受け取って、伊丹空港に移動し今回の関西旅行は終了しました!
ということで、最終日はほぼ飛行機の撮影のことしか書いてないですが、2回に分けて書いた関西旅行の旅行記はこれにて終わりです!
翌週の4月初めの週末は今度は富山なので、3週連続の一人旅の模様をお届けとなります笑
平日は仕事でバタバタでなかなかブログを書く時間がなく、かなり時間差の投稿になってしまっていますね…
そうこうしているうちに次の一人旅も終わっていて搭乗記や旅行記が続いている状況になってしまっていますが、次回以降の記事も読んでいただけると嬉しいです。
あっ、ちなみに千里川の土手で撮影した動画を編集してドラマ「GOOD LUCK」のテーマ曲の「Departure」に乗せた動画を作りました!笑